インフラ

ずっと疑問だった。『インフラ』って言葉の使い方。
まず、『インフラ』とは「インフラストラクチャー」の略語。
で、「インフラストラクチャー」の直接の意味は、基盤、下部構造などの意味を持つ。一般的に『インフラ』と呼ばれている言葉の意味は、広義の公共財的なモノ(道路・鉄道・上下水道とか)を指す。また設備以外にも、その公共サービスを提供するシステム自体もインフラと呼んでいいみたい。
そこで1つ疑問。(というか、インフラの意味を調べたいと思った一番の理由はコレだったりする。)それは、公共財的ではない私的な設備を『インフラ』と呼ぶのは間違いなのか?
どうやら、表現方法としては間違いでは無いらしい。「らしい」になってしまう。一般的にも、決して公共とはいえないモノに対しても「※※インフラ」という表現が使われている。ただし、厳密な意味で言えばちょっとおかしい、というレベルなのかな?とりあえず、公共性の無い設備を「インフラ」と呼んでしまうのは控えた方がいい、と自己完結とする。
今日の勉強終わり。